Activity季節の遊びと周辺情報
冬は石打丸山スキー場ゲレンデサイドのロケーションでスキー&スノーボードや雪遊びをお楽しみ下さい。
春から秋は美しい川、山へ。小さいお子様でも自然の中の野外遊びが楽しめます。
昼食のお食事処などもご遠慮なくお尋ねください。(お勧め・・名物「へぎ蕎麦」など)
春から秋は美しい川、山へ。小さいお子様でも自然の中の野外遊びが楽しめます。
昼食のお食事処などもご遠慮なくお尋ねください。(お勧め・・名物「へぎ蕎麦」など)
グリーンシーズン(4~11月)
車で5~30分圏内のプレイスポット
渓流釣り(3月1日~9月30日)
魚野川のフライ・ルアーフィッシング拠点としての釣り宿としても有名で、オーナーはメディアででもお馴染みのトラウトルアーアングラー。
本流・支流のポイント紹介もお任せください。
本流・支流のポイント紹介もお任せください。
山菜採り(4月~6月上旬)
旬の物を探して摘んで、そして食べる。そんな楽しく美味しいことがどなたでもできます。
4月~6月上旬には、宿の周辺にも多くの山菜が芽吹きます。
4月~6月上旬には、宿の周辺にも多くの山菜が芽吹きます。
タラの芽 こごみ わらび かんぞう ふきのとう アケビの芽(通称 木の芽) うるい うど ぜんまい こしあぶら 根曲がり竹
湯沢フィッシングパーク(5月~)
初心者も渓流釣り体験ができ、大人気です! 釣った魚は、その場で炭火焼に!
湯沢フィッシングパークは、GWから11月中旬まで営業。
バーベキューや小さなお子様には、つかみ取りもできます。
湯沢フィッシングパークは、GWから11月中旬まで営業。
バーベキューや小さなお子様には、つかみ取りもできます。
湯沢フィッシングパーク 釣果の炭火焼
昆虫採集(7月~8月)夏休みのお子様連れに人気
カブトムシ・クワガタ・キリギリス・バッタ・トンボ・蝶 etc.
クワガタやカブトムシ採集は、おすすめポイントで各自が自由に探索します。お父さんの出番ですね。
ポイントガイドやポイント送迎は行っておりませんので、車での来訪をお願いいたします。(電車での来訪の場合、越後湯沢駅レンタカーをご利用ください)
クワガタやカブトムシ採集は、おすすめポイントで各自が自由に探索します。お父さんの出番ですね。
ポイントガイドやポイント送迎は行っておりませんので、車での来訪をお願いいたします。(電車での来訪の場合、越後湯沢駅レンタカーをご利用ください)
ヒメオオクワガタ ミヤマクワガタ ノコギリクワガタ カブトムシ 昆虫採集ポイントの例 実は成果の高い河畔林の川柳
採取される主なクワガタ・・・ミヤマ、ノコギリ、アカアシクワガタなど 、ヒメオオクワガタ・ヒラタクワガタ・オニクワガタの実績もあります。
採集は飼えるだけの量にしましょう!
ミヤマクワガタは特に灯火採集に成果が上がりますので、懐中電灯をご用意ください。
トラップを仕掛けたい方は、バナナ・焼酎・水きりネット・画鋲をご用意下さい。
採集は飼えるだけの量にしましょう!
ミヤマクワガタは特に灯火採集に成果が上がりますので、懐中電灯をご用意ください。
トラップを仕掛けたい方は、バナナ・焼酎・水きりネット・画鋲をご用意下さい。
【特別サービス】
昆虫好きなお子様のために、お土産用のオオクワガタまたはヒラタクワガタを用意しています。
通常、7月下旬から8/15ぐらいまでの期間中に2泊以上でご希望の方にオスメスペアでプレゼントします。
一家族ワンペア
在庫が無くなり次第、予告なくサービスは終了しますので、あらかじめご了承ください。
昆虫好きなお子様のために、お土産用のオオクワガタまたはヒラタクワガタを用意しています。
通常、7月下旬から8/15ぐらいまでの期間中に2泊以上でご希望の方にオスメスペアでプレゼントします。
一家族ワンペア
在庫が無くなり次第、予告なくサービスは終了しますので、あらかじめご了承ください。
川遊び(7月~8月)
魚野川支流 登川
魚野川支流登川はとても美しい川です。渓流釣りだけではありませんね。
夏には安全に泳げるところもご紹介します。夏の川遊びには、水中眼鏡とタモ網があると良いですね。イワナやカジカという綺麗な水にしか棲まない魚を見つけてみましょう。
夏には安全に泳げるところもご紹介します。夏の川遊びには、水中眼鏡とタモ網があると良いですね。イワナやカジカという綺麗な水にしか棲まない魚を見つけてみましょう。
川遊びは小さなお子様も安心。泳ぐこともできます!
魚野川本流上流部 ~湯沢
ここは、湯沢フィッシングパークの近くの川遊び名所「ますどまり」元気な子ども達は岩の上から飛び込んでいます。
大源太キャニオン
湖でボートに乗ったり、遊歩道の散歩も気持ち好いお勧めのスポット川遊びもできます。
秋には見事な紅葉も見られます。
秋には見事な紅葉も見られます。
湖を囲む遊歩道の散歩もお勧めです 川遊びやお食事もできます
鮎友釣り(7月10日~)
宿から3分で、魚野川本流五十嵐橋友釣り専用区。
★食事時間のご希望にお応えします。(夕食は19時または20時になります)
★日釣り券の宿泊者割引あります。(2,750円→2,600円)
★おとり鮎は宿前の沢水で保管可能ですが、囮小屋も紹介いたします。
★食事時間のご希望にお応えします。(夕食は19時または20時になります)
★日釣り券の宿泊者割引あります。(2,750円→2,600円)
★おとり鮎は宿前の沢水で保管可能ですが、囮小屋も紹介いたします。
ビギナー登山 トレッキング
中級者以上の方には大源太山、巻機山他、名山がたくさんあります。
大原運動公園
テニスコートの例 グラウンドの例 野球場
紅葉狩り(10月中旬~11月初旬)
十字峡 しゃくなげ湖上流 遊歩道の景色は感激です お勧めコース『苗場ドラゴンドラ』(車30分)
魚沼スカイライン
紅葉の山をぬって走れ、越後三山が見渡せるドライブコース
魚沼スカイラインの景観 見事な紅葉 秋の天然ブナ林
etc...
夏休み・・連泊できれば日本海へと足を伸ばすのもお勧め。
水質日本一にも輝いたことのある石地海岸まで高速道路利用で約1時間です。秋と春の名物 宿前から見下ろす南魚沼平野の雲海 文化部(美術、音楽、天文、生物他)合宿もできます CoCoLo湯沢・がんぎどおり(越後湯沢駅内)
見ているだけでも楽しい地元特産品や工芸品など、名物が満載です。
中央市場・たべあるき横丁・ぽんしゅ館もあります。河川敷公園(湯沢 魚野川本流 立柄橋)
川遊び・釣りはもちろん、河川敷でバーベキューも!
体験工房「大源太」
そば打ち、米粉パン作り、笹団子作り、ちまき作り etc
温泉めぐり、旧跡めぐり(雲洞庵・関興寺など)
雲洞庵はNHK大河ドラマでも有名になった直江兼続ゆかりの寺です。
湯沢中里ほたるの里
国立公園 清津峡
湯沢高原アルプの里
世界最大級のロープウェイでクルージング
高原植物ガーデン、ボブスレー・ゴーカートなどで遊べるお勧めスポットGALAサマーパーク
車で5分のGALA湯沢スキー場の夏は、遊びの宝庫。
標高800mの山で、思う存分遊んでください!
サマースキーゲレンデ、体験工房、遊びのフィールド、ブナ林のトレッキング、フィットネスプール
などがあります!陶芸工房「旭窯」
ロクロで陶芸体験ができます。
自分だけの食器作りなど、夏休みの宿題にも?(作品は、後日ご自宅に届きます)いなか体験村 上田の郷
田植え、稲刈り、野菜の収穫体験、ちまき作り、わら細工、そば打ち 他
お子様から、年配の方まで大勢でも楽しめます。レジャープール オーロラ
流れるプール、ウォータースライダー
上越国際プレイランド
ウオータースライダー、遊園地等
土樽自然公園
美しい清流沿いの穴場的公園は小さなお子様も安心です。
ザ・ヴェランダ石打丸山
夏季営業も始まった石打丸山スキー場。
ゴンドラで登ると南魚沼の平野が一望できるレストランがあります。
絶景です!
グリーンシーズンの様々な目的や集まりにお応えしますので、ご相談ください。
ウィンターシーズン(12下旬~4月第1日曜日)
石打丸山スキー場
徒歩0分。一歩でゲレンデ!
冬のアンティーズハウスは石打丸山スキー場ゲレンデ内の貴重な立地が喜ばれています。
スキーやスノーボードはお子様から年配の方までが一緒に楽しめるスポーツです。
白銀の雄大な景色と非日常をご家族やご友人とお楽しみください。
冬山の景色は気持ち好いですね。簡単に高い山に登れることも魅力。
ガーラ湯沢、湯沢高原にも連結します。
冬のアンティーズハウスは石打丸山スキー場ゲレンデ内の貴重な立地が喜ばれています。
スキーやスノーボードはお子様から年配の方までが一緒に楽しめるスポーツです。
白銀の雄大な景色と非日常をご家族やご友人とお楽しみください。
冬山の景色は気持ち好いですね。簡単に高い山に登れることも魅力。
ガーラ湯沢、湯沢高原にも連結します。
名物のペンション前の冬景色 美しい冬の 夜景 ソチ五輪メダリストを育てた石打丸山のパーク スキーやスノーボードだけでなく、お子様には雪遊び(そり、雪だるま・かまくら造りなど)も楽しめます。
貸し切り合宿歓迎です。
子どもスキー合宿 学生スノーボード貸切合宿